2020.10.19

MRTの小さな旅 − 円山駅

FacebookTwitterLine

台北MRT交通網は四通八達し、駅が密集しています。新テーマ「MRTの小さな旅」は、各駅で訪れる価値のある場所やアトラクションについて紹介します。まず円山駅から。

花博公園
円山駅の周辺に、2010台北国際花博覧会の会場。大型展覧会用の「争艶館」、大型公演用3階建て「流行館」、セミオープンの公演用「舞蝶館」などがあります。

Photo credit: wongwt on Visualhunt / CC BY-SA

台北市立美術館
円山駅から東へ約700メートルの「花博公園」を通り抜けて歩く。 台湾で最も代表的な近代美術館、 詳しくはこちらをご覧ください。

臨済護国禅寺
2番出口横、臨済宗妙心寺派の寺で、1900年に建立開始、1911年に落成したもので。その山門、大雄宝殿はすべて江戸時代の仏寺の典型建築様式で建立されました。そして現存最大の日本時代木造建築です。1998年、護国禅寺は「市指定古跡」に指定されました。

Photo credit: TripNotice.com on VisualHunt / CC BY

大龍峒保安宮
艋舺龍山寺と艋舺清水巌と並ぶ「台北の三大廟門」です。主神は「医学の神様」保生大帝を祀った寺廟、1805年から25年かけて建設を完了しました。

台北孔子廟
地元紳士から寄付された土地と建設、1927年に着工し、1939年に完成。毎年9月28日には、「祭孔大典(孔子を祭って典礼)」開催され、舞踊や「拔智慧毛(知恵の毛を抜く)」などが有名です。

大龍街夜市
西へ450メートル距離、「大龍峒保安宮」と「孔子廟」の周辺にある、古いコミュニティ型の夜市。地元の人が買い物や屋台を楽しんでおり、観光客はみることはまずありません。

円山遺跡(円山公園)
円山遺跡は新石器時代の遺跡群、総称して円山文化、別名貝塚文化。紀元前3300年から紀元前2500年頃存在しました。1988年、台湾政府は円山遺跡を一級国定史跡と宣言し、円山歴史公園を計画しました。

林安泰古厝
東に約1.3 km。元々は1784年に別の場所で建設され、1978年に解体および保存されました。その後1984年に現在の場所で再建を開始し、1985年11月に完成しました。16,360平方メートルの面積をカバーしています。台湾でよく知られている伝統的な建物で、古代の中国福建様式の家の傑作です。

今回は円山駅の周辺を紹介しました。次はどこに行きましょう。

Cover Photo Credit: Tianmu peter / CC BY

SNS Share

FacebookTwitterLine