2022.05.31
台湾野球事情 − 少年野球
中国語では野球は棒球(バンチョウ)と 言います。台湾では国球とも呼ばれることもあり、バスケットバールと並んで、みんなが熱狂するスポーツです。
Photo credit: Ellen Hsiao on VisualHunt
台湾野球と言えば、2013年WBC対日本戦での手に汗握る延長試合や、1906年(昭和6年)に甲子園出場した嘉義農林学校の実話を元に製作された映画『KANO 1931海の向こうの甲子園』の感動は記憶に新しいところですね。
Photo credit: Ellen Hsiao on VisualHunt.com
台湾の野球は日本統治時代に日本人によってもたらされたと言われています。 サトウキビ栽培や加工工場の運営が盛んだった頃、工場農場各地で野球チームが結成され。これが南部での野球発展に繋がったとも言われています。
Photo credit: Kanesue on Visualhunt.com
それでは、台湾の野球についてまずは少年野球から紹介しましょう。
台湾では少年野球チームは基本的に年齢で区別、三級棒球と言われ大まかに3タイプに分かれます。
Photo credit: Sunline Liu on Visualhunt
Photo credit: Sunline Liu on VisualHunt
Photo credit: Sunline Liu on Visualhunt
- ① 少年棒球 小学生高学年で構成
台湾の少年棒球は基本的に学校が運営する野球部で、政府がコーチを派遣します。
台湾全国に小学校は2600校ほどありますが、野球部があるのはわずか300校ほど。
野球を始めたきっかけはお父さんお母さんが野球ファンだからとか、興味があって自発的に始めたりとそれぞれ。その他にコーチが運動会で運動能力が高い子を探して誘ったりすこともあるよう。Photo credit: marioyang on Visualhunt
Photo credit: edgarlin on VisualHunt.com
近年は学校以外にも地区が野球チームを作り、放課後や週末に野球を楽しむケースも増えてきました。
Photo credit: Ryan L. TW on VisualHunt
Photo credit: Ryan L. TW on VisualHunt
- ② 青少年棒球 中学生で構成
基本的に野球を継続したい学生が、正規の野球部がある體育班と呼ばれる制度がある学校へ進学。(基本的に体力テストや技術テストを受けて、或いはこれまでの大会成績によりコーチからの推薦)このような学校を科班や甲組學校と呼びます。
Photo credit: edgarlin on Visualhunt
※ 體育班は野球に限らずバスケやバトミントンなど他のスポーツもあります。
體育班の目的:プロスポーツ選手やスポーツに関わる専門人材を育成するため。
大部分がプロを目指す学生のためトレーニングメインのカリキュラム。
例えば、朝練の後、昼過ぎまで通常授業、その後5〜6時頃まで練習。
学生寮がある学校はこれに加え夜間練習がある場合もあり、プロ選手並のトレーニング量。
内容は一般的な守備練習、バッティング練習、投球練習など。
以前は長距離走や守備特訓(特守)と言ったどちらかといえば以前の日本でもみられたスタイルのトレーニング方法でしたが、最近は体力トレーニングに比重が置かれるようになって来ています。Photo credit: edgarlin on VisualHunt
ちなみに大学野球部はこれほどトレーニング量が多くないため、プロを目指す学生は中学や高校の時点で有名校へ入学する場合が多いよう。
勉強との両立が難しく、勉強が疎かになってしまうのが欠点で體育班への進学に何色を示す保護者もいます。Photo credit: edgarlin on VisualHunt
- ③ 青年棒球 高校生/大学生で構成
- ・桃園實力平鎮高級中等學校(桃園)
體育班にも定員があるため平鎮に入ることが夢だという学生も。 - ・新北市私立穀保高級家事商業職業學校(新北)
こちらは6月24日のヒーローインタービューで台湾語で答えていた王伯融選手の出身校でもあります。 - ・屏東縣私立美和高級中學(屏東)
それから台東には強豪校が多く、台北などの他の地区から入学してくる学生も多くいます。 - ・國立體育大學(桃園)
- ・國立台灣體育大學(台中)
東京オリンピック柔道男子60キロ級で銀メダルを取ったイケメン選手として人気爆発中の楊勇緯選手の出身校です。 - ・台北市立大學(台北)
- ・天主教輔仁大學(新北)
KANOで主役のアキラを演じた俳優の曹佑寧は実は野球経験者で輔仁大学出身です。
残念ながら現在は野球を辞め、芸能活動をしています。 - ・中國文化大學
上記に記載した日本ハムの王伯融選手の出身大学です。 - ③ 主な大会といえば
【高校生】
- 黑豹旗全國高中棒球大賽
- 玉山盃全國青棒錦標
- 王貞治盃全國青棒錦標賽
【大学生】
- 梅花旗大學棒球錦標賽
- 全國大專院校棒球運動聯賽
実は資金に余裕がある野球部はそれほどないため、練習場所や球場が不足してたり、ほとんどがスポンンサーや政府の補助金に頼っています。
遠方への遠征が必要になるため試合を組んだり、大会に出場することが容易でないことも。
反面、どこの野球部も総合的にトレーニング量が多く、対戦相手との体力差はあまり感じられません。
【野球部が有名な高校】
Photo credit: edgarlin on Visualhunt.com
Photo credit: edgarlin on Visualhunt.com
【野球部が有名な大学】
Photo credit: edgarlin on VisualHunt
野球大会を見ている時によく目にする中国語をいくつか紹介しましょう。
台湾で野球観戦する際に役に立つかもしれません。
- 大会:比賽(ビーサイ)
- 優勝:冠軍(グアンジュン)
- 準優勝:亜軍(ヤージュン)
- ストライク:好球(ハオチョウ)
- アウト:出局(チュージュ)
- ボール:壞球(ホワイチョウ)
- フォアボール:四壞球(スーホワイチョウ)
- ホームラン:全壘打(チュエンレイダ)
ホームランとそのまま言っても通じるかも。
また、木棒組(木製バット)部門、鋁棒組(金属バッド)部門、軟式部門と分かれています。 大会では優勝、準優勝以外に、打撃賞、打点賞、ホームラン賞、投手賞、MVPの個人賞、それからコーチ賞まであるのが特徴的。こういった大会にはプロ野球チームや海外からのスカウトが視察に来ていることも多く、能力アピールの場になっています。
Cover Photo Credit: edgarlin on VisualHunt